思いついたから書いておきます。



このごろ思うこと。


先輩と後輩という関係のこと。


特に大学と社会に出てからというのは、その面で特殊な関係が生まれる。


要は、年齢は自分の方が上もしくは自分と同じなのに、学年(社会人歴)は自分より上の人がいるということ。

僕もそういう経験はしたけど、同い年でも先輩は先輩として考えていて、そういうもんだと思っている。


先輩というのは、やっぱり自分より1年以上多く大学やら社会やらにいるわけで、

その世界に自分がいる以上は、年齢とか関係なくてやっぱり「先輩」だから。


でも、このごろそう思わない人もいるみたいで、

先輩なのに呼び捨てだったり、ため口だったり、という関係を、周りでよく見る。


ため口はまだいいと思う。

仲が良くなったら自然とそうなっちゃうこともあるし、だからこそ話せることもあるし。


でも、呼び名はどうなんだろう?

いくら仲が良くても、いくら自分と年齢がおんなじでも、やっぱり大学では「先輩」なんじゃないかしら。

だから、呼び名には「さん」やら「先輩」やら、同期や後輩とは違った呼び方をするのが自然な気がする。


別に、僕がそうされてるわけじゃないけど、

周りで見ててすんごい違和感を感じる。



これも1つのTPOなんじゃないかなと思ったのでした。