更新しました。こちら からどうそ♪


久しぶりにHTMLなんて打ったから、何だか疲れた。。


でも、1つ打つたびに何か形になっていく、


てのが楽しくて、ついつい○○時間経ってる、なんてことも。


これを打っていて、何だか音楽に似てるな、とちょっと思ったりしました。


今週末のライブ、頑張ろうっと☆


新しく、難しい形で始めたバンドの第1歩。

今回はお手伝いをお願いしましたが、ようやくって感じです。

来年、再来年と続けていきたいバンドなので、いい形で演奏してこれるといいな。


せっかく早起きしたのでもう1つ書こうかな。


10月末から来週までにかけて、3回発表の機会があります(した)。


まずは10月30日。


京都にある、とある国立大学とのビッグバンドと、

以前記事にした(はず)、うちのビッグバンドの合同コンサート。


向こうはとんでもなく古参なバンドで、

僕たちは初ステージ、

というなんか奇妙な取り合わせ。

でも、


初ステージの割にはうまくいったんじゃないかな、


とバンマスは思ってたりします。



次は11月5・6日。


大学祭があって、やっぱりビッグバンドも出ました。

いろいろトラブルはあったものの、

何とかうまくいった気がします。

大学祭では、もう一つのコンボのバンドも初ステージを踏み、

かなりの難点を残しつつも、

経験としては良かったのではないかと思ってます。



で、

来週の末には、


そのコンボのバンドと、もう1つジャズ研の中のバンドと一緒に、

お店で演奏させて頂きます。

久々のコンボでの営業で、今から若干緊張してます。



こんな感じで、演奏尽くめです。

忙しいですが、こうやって演奏の機会を与えていただけるというのはすごくありがたいです。


頑張ってきます。

久々の更新。


色々忙しいのもあったんですが、

個人的に思うことがあって閉鎖も考えてたため、

あんまり更新する気も起きてませんでした。


で、


今日ちょっと早起きしたので閉鎖について考えてみました。


「閉鎖することは簡単だけど、

それは、

これまでわずかながら出来たネット上でのつながりを1発で崩すことになって、

それはなんだか偲びない。」


というのが結論。


なので、


忙しくても更新できる内容で細々と日記を書いていくことにしようかなと、

早起きした今は思ってます。


これまで出来たつながりを崩さず、

また新しいつながりが持てることをちょっぴり期待しつつ。


こないだ、初めてプロの指導を受ける機会がありました。


あるバンドから、とある経緯でお誘いをうけたのですが、ビッグバンドの指導でした。



突然の参加だったため当然その日の曲の練習もできず、


必死で譜面を追うので結構いっぱいいっぱいだったのですが、


そんな状況でも、いつものようにジャズ研で練習しているのとは


全く質の違ったものが色々と収穫できました。



その1つが、プロの人たちとお話するといつも言われる


「アーティキュレーション」。


もちろん僕も練習の中で意識はしているのですが、


プロの人たちの気の使い方はその比じゃないくらいでした。


ていうか、練習中に言われたのはそのことだけなんじゃないか、くらいに。



それを今回実際に教わって、


きっと、プロのノリ、っていうのは、


そういったいろんな種類のアーティキュレーションを、


ソロのフレーズの如くものすごく蓄積していった時に


結果として出ているように感じたのです。



かっこいいフレーズだとか、複雑なスケールだとかいう話の前に、


もっとそういう「ノリ」についてもっと色々かんがえてみようと思います。


(こんなことあたりまえなんですが… (。・x・)ゝ)



もちろん、ビッグバンドの練習方法についてもいろいろとわかったので、

次回の練習でためしてみたいと思います☆


今日の1枚:Jimmy Smith "Root Down"

その練習に行った日に上田のジャスコで買ったCD。

ジミースミスやっぱりかっこいい!!

もうきっと時期はずれですが、せっかく回ってきたので書いてみようと思います。


1.パソコンに入ってる音楽の容量は?


  調べてみた所、12GBくらいでした。

  意外と入ってんなぁ。。

  ジャズ研のライブ音源が多いからかしら?


2.最後に買ったCDは?


  1個前の記事の「今日の1枚」にした、"Loved Ones"ってCDです。

  Branford Marsalis(サックス)とその親父(ピアノ)によるデュオです。

  このごろ少人数がお好みです。


3.よく聴く、または思い入れのある曲を5曲。


  んと…


  ○ Confirmation / Charie Parker

    やっぱりこれは外せないです。

    バップの代名詞ともいえるこの曲は、大学に入って一番始めに自分で決めて練習した曲です。

    そういや1年の時の定期演奏会でもやったなぁ…

  

  ○ Recado Bossa Nova / Hank Mobley

    すごく有名な曲ですが、ジャズを始めて最初に耳コピしたのがこの曲でした。

    

  ○ Work Song / 角田健一ビッグバンド

    やはり高校のビッグバンドに入って最初の文化祭でやらされたこの曲。

    初心者が3ヶ月でできる曲じゃないです(;・∀・)

    でもやっぱりかっこいい!!  …難しいど。。


  ○ Daahoud / Clifford Brown

    一番好きなトランペッター、クリフォードブラウンの代表曲(ですかね?)。

    Max Roachとの競演が有名で、すごくカッコイイです!

    それ以外にも、サックスのZoot Sims他、管楽器四人でのアンサンブルアレンジも

    かなりお気に入りです♪


  ○ メトロ / Orange Pekoe

    よく聴く、いわゆる「Orange Pekoeっぽい曲」とはちょっと違った雰囲気の、

    アフロ調のダークな曲です。以前紹介したライブバージョンが、白熱しすぎててヤバいです。

    車で聴くとついつい飛ばしてしまう…


  こんな感じですかね。やっぱり「初めて~」って曲が多いですねぇ。


4.今聴いてる音楽は?


  上に挙げた最後のOrange Pekoeのライブアルバムです。

  車に乗るとどうしてもポップな音楽になりがち。。


5.バトンを渡したい人5人。


  みんな書いてしまってるので…5人も見つかりそうにないですが…

  

  とりあえず、最近ブログを始めた「お○やま」さんに書いてもらおうかしら。

  

では。

いやぁ、今年も長かった!

10日間朝から晩まで授業三昧で、昨日ようやく開放されました(;´Д`)


でも、苦労した分バイト代が楽しみ♪♪


ようやく終わったということで、お疲れさん会を兼ねて、塾の生徒と先生たちで

市内の筑摩神社の花火大会に行きました。

「筑摩」と書いて「つかま」と読みます。


花火大会だし、結構人いるだろうな~、、なんて思ってたんですが、

意外に人が少なくて、ばっちり花火を堪能してきました☆


そういえば来週の月曜には諏訪湖祭湖上花火大会 ですよ!!

日本で○番目にデカいといわれる諏訪湖祭湖上花火大会 ですよ!!


湖上でやる花火大会では日本一とも聞いたことがあります。

「水上スターマイン」(波の無い湖でしかできない花火)ていう、それはそれは見事な仕掛けが発動します。

さらに、今年はなんだか打ち上げ数が多いらしくて、

40000発の花火が打ちあがったり打ちあがらなかったりするそうです!


その代わり、人がごみのようにいますけどね (。・x・)ゝ

開催地の市の人口が5万人で、その日だけ○十万人になるほどです。。


今年も行きたいなぁ。。行こうかなぁ…どうしようかなぁ…。


今日の1枚:Ellis & Branford Marsalis "Loved Ones"

気が付いたら前回の記事からはや1ヶ月…


この1ヶ月は色々やることがあって、なかなか更新する暇がなかったのですが、ようやく落ち着きました。


で、やっと前に書いたライブの録音した音源の編集が終わったので、ジャズ研のホームページ にその音源をアップします!(たぶん明日の朝には落とせるはず…)


(と思ったんですが、どうやらうちのHPが御世話になってるサーバーでは音源等は載せられないとのこと…楽しみにして問い合わせをしていただいたりした方々、非常に申し訳ありません。。)


よくよく考えたら、今月は


誕生日

1年生の初ライブ

2年生のライブ

2年生ライブと同じ日にプロのライブ

父の日

…その他もろもろ


といろんなイベントてんこ盛りでした。。


ちゃんと更新しようっと。せめて週一くらいで。。。


今日の1枚:Gerry Mulligan "Mulligan Meets Monk"

この間後輩を連れて近くのジャズバー「エヲンタ」に行った時にかかってたレコード。

バリトンサックスのカルテットで、すごく渋いです☆

お金が入ったらすぐにでも買いたい1枚。

先週さんぽ途中にレコードを買ってはや1週間。


今日もまた駅前までおさんぽしてきました。


何か用があるわけでもないんですが、この頃陽気がいいので、ひまができるとついついふらっと歩き回ってしまいます。


いろんな裏道を散策していると、あちらこちらに素敵そうなお店を発見♪


お金がないので、見るだけだったんですが、車に乗るようになってからいかに街中の変化に疎かったかを再認識しました。


もっと松本を知るためにも、これから毎週木曜を「さんぽの日」と定め、街中散策をすることにしましたヘ(゚∀゚ヘ)


いやぁ、来週が楽しみです☆


今日の1枚: Benny Green & Russell Malone "Bluebird"

初のサックス以外でのライブが終わりました!


いつもと違って自分が主役ではないぶん、緊張はそれほどではなかったですが、やっぱり緊張していたのか手の回りがうまいこといかない場面が多々あったり…先々週のライブでのサックスともども、精進しようと決意を新たにしました☆


それにしても、OBのお3方はやはりうまいです(;・∀・)

自分の出番じゃない時、ずっと聞き惚れてしまってました。出番がいつかを忘れるくらいに…w


ジャズ研のHP に、近いうちに音源を一部Upするので、是非聴いてみて下さい☆


今日の1枚:The Modern Jazz Quartet "The Complete Last Concert"

4月くらいに部屋の模様替えをした時、僕の部屋でレコードを聴けるようにしました。


親の昔買ったレコードを聴いてたりしたんですが、最近松本市内にもレコード屋さんが続々とオープンしてまして、昨日駅前に散歩に出かけた際、ふらふらと物色してきました。


すると、思いのほか「名盤」の類や、見た感じよさそうなアルバムが「えっ!?」ってくらい安く売っててビックリΣ(・Д・ノ)ノ


思わず衝動買いしたくなるのが少なくても4・5枚はあったかなって感じです。(お金がなくて1枚しか買えなかったですけど(´Д⊂)


 レコードは、確かに擦り切れるし、音質もCDほどクリアじゃないですけど、でもやっぱりレコードじゃなきゃ聴けない音(雰囲気かな?)もあって、昨日からちょっぴりご機嫌です。


CDが廃盤になったものや、CD化されてないものもありますし、同じ盤でも圧倒的にお買い得にいいものが買えることに気づきつつあるので、ちょっとレコードも集めていこうかなと思い始めてます☆


P.S.

明日はライブです!

しかもなぜかサックスでなくパーカッションでの出演(;´д`)ゞ

がんばります!(詳しくはここへ


今日の1枚:Wynton Kelly "Final Notes"

↑昨日買ってきたレコードです。CDになってないのか、Amazonの検索では引っかかりませんでした。。